Please enable JavaScript!
Bitte aktiviere JavaScript!
S'il vous plaît activer JavaScript!
Por favor,activa el JavaScript!
antiblock.org

幼児期に頭と性格のいい子の土台を作るコツ

幼児期の子育ての中で大切なことをまとめています

*

インフルエンザ対策

   

小学校受験の対策で、最も難しいと言われている事の一つに、体調管理があります。
季節が秋からぐっと冷え込む冬は、風邪だけでなく、胃腸炎、溶連菌、そして、インフルエンザが流行します。

これら全ての対策としては、

  • 外から帰ったら、手洗いうがいを徹底すること
  • 口に手を入れさせない
  • 規則正しい生活リズム
  • 早寝早起き朝ごはん
  • 十分な睡眠

でしょう。

一つ目の「外から帰ったら、手洗いうがいを徹底すること」は、もう大丈夫でしょうか。
手を洗わないと…
「お腹が痛くなるよー、べべべってするねー。」
1歳になった頃から呪文のように唱えていますね。
この習慣は、インフルエンザの流行から守るためのものです。

二つ目の「口に手を入れさせない」は、どうでようか?
爪を噛むくせが残っていませんか?
この、口に手を入れるくせがあるかどうかで、インフルエンザの感染率が変わります。

我が家の息子と娘を比べると顕著でした。
そして、どちらかがかかると…そうです。家族は全滅しますね。

この口に手を入れてしまうくせも、なぜダメなのか、なぜ口に入れてしまうのかをきちんと説明してなくせるようにしましょう。

後半の三つですが、こちらも、すでに習慣ついているかと思います。
規則正しい生活は、身体の健康を保ってくれます。
お教室等で夕飯が遅くなることもありますが、出来る限り夜8時までに寝かせるようにします。

しかし、これだけ予防をしていても、怖いのがインフルエンザです。

幼稚園で大流行してしまって、考査の時に普段の様子を見せれることが出来なかった。
…とても残念です。

ご参考までに、実際にインフルエンザかかってしまったお子さんについて、紹介します。
こちらのお母さまは、本当に大変な思いをされたことでしょう。
どうか、同じ状況にならないよう、皆さんは万全の対策でお過ごしください。

インフルエンザの予防接種を受けていなかった

皆さんは、インフルエンザの予防接種を受けましたか?

こちらのご家庭は、
余計な予防接種は受けない
という方針でした。
なぜなら、身近な人で、インフルエンザの予防接種により急性小脳失調症にかかったお子さんがいたからです。

そして、もう一つ受けなかった理由がありました。
幼稚園に入って集団生活をしていましたが、年少の時も年中の時も周りがインフルエンザに感染しても、お子さんはかからなかったので、
洗いうがいの習慣ができているし、十分な睡眠をとっているから、大丈夫
と、自信があったのです。

ところが、年長になった小学校受験の年、10月の末にインフルエンザAが流行してしまったのです。
通常よりとても早い流行です。
その結果、クラス閉鎖だけでなく、学年閉鎖、そして、幼稚園閉鎖になりました。
流行は、1カ月間にも及んでしまったのです。

お子さんは、11月末の考査4週間前にインフルエンザに感染してしまいました。
初めてのインフルエンザ感染、そして、予防接種を受けていなかったということで、高熱は1週間続き、食欲も戻りません。
咳がとまらず、気管支炎を併発したようです。
考査直前の講習にも参加できず、考査に行けるかどうか、という状況でした。

結果は、不合格でした。
なんとか、熱も下がり、インフルエンザの感染がなくなったとしても、完全復活は間に合いませんでした。

インフルエンザ感染からの復活は、お子さんそれぞれです。
しかし、もし、インフルエンザの予防接種を受けていたら、こんなにもひどい状況になったでしょうか。
もしかしたら、1週間くらいで復活して、4週間後の考査に向けて体調を整えられたのではないでしょうか…

こちらのお母さまのように、予防接種については、各ご家庭でお考えがあるとは思います。
しかし、小学校受験の年だけでも接種することをおすすめします。
いえ、小学校受験の年は、インフルエンザの予防接種は必須です。

お子さんの健康管理に十分に気を付けてお過ごしください。

 - 小学校受験で役立つこと、安心したこと

  関連記事

no image
都内の国立附属小学校に合格するために必要なこと

都内だけでなく、すべての国立附属小学校にも言えるのかもしれませんが…国立附属小学 …

no image
小学校受験当日に用意した持ち物

小学校受験の当日、必要な物は全部持っていきたいですね。 必要な物を用意する、では …

no image
小学校受験向けの小物(レッスンバッグ、シューズケース、付ポケット など)

小学校受験向けの小物として必要なものは、 レッスンバッグ シューズケース ハンカ …

no image
小学校受験向け服装の選び方

小学校受験での服装選びは、難しいです。 基本的には、考査当日用のお洋服を用意する …