「 月別アーカイブ:2016年02月 」 一覧
-
-
3歳がつく嘘(うそ)
2016/02/29 社会性を発達させる
3歳児が嘘をつく時には理由があります。
-
-
3歳の数の教え方、数え方
2016/02/29 3歳ー4歳児(年少)の遊び、勉強
生活の中に数を取り入れて、子どもに数を教えていきます。
-
-
1歳児の生活リズムを整えるポイント
2016/02/16 ▶1歳の基本的生活習慣
1歳児の生活リズムについては、こちらの記事でかきましたが、もう少し「詳細に」&「 …
-
-
虫歯に気を付ける
2016/02/09 ▶3歳ー4歳(年少)の基本的生活習慣, ▶4歳ー5歳(年中)の基本的生活習慣
幼稚園や保育園生活でも積極的に歯磨き指導をするなど、子どもが虫歯にならないように …
-
-
姿勢の悪い子どもにしない
2016/02/09 子育て中、親がするべきこと・気を付けること
最近、姿勢の悪い子どもが増えています。 皆さんはお子さんの姿勢を真横や広報から注 …
-
-
人に伝える力を養う
2016/02/03 4歳ー5歳児(年中)の就学前に伸ばしたいこと(遊び、勉強)
4歳ー5歳児との会話はとても楽しいものですが、まだまだ人に伝える力が完璧とはいえ …
-
-
4歳ー5歳、積み木を使って立体の構成力を養う
2016/02/01 4歳ー5歳児(年中)の就学前に伸ばしたいこと(遊び、勉強)
幼児期の子どもに与える積み木は、月齢ごとに変化させましょう。 通っていた幼児教室 …